JESUS DIAMANTE

ディアマンテ宮前のこだわり日記


2013.05.10
食わず嫌いは直さなきゃ!〜の巻



今まで私は(豆乳)というものを飲んだことがなかった。

 

豆乳が、ブームになり始めの頃も飲んでみようという気にならなかったのは、そもそもまず牛乳があまり好きでなかったからでもある。

カフェオレだと大丈夫だけどミルクだけでゴクゴク飲むのはどうしても出来ない。

 

豆乳も(乳)の字からどうしても牛乳みたいなものだろうと思い、敬遠していた。

 

先月、体調が悪くて食欲が出ずスッキリする果物や野菜ばかり食べていた。

体重か減って嬉しい♪

と密かに喜んでいたらいつのまにか、肌がカサカサになり髪もパサパサになっている。

 

たんぱく質を摂っていないからだ!

と気が付いたが肉類はどうも食べたくない。

お鮨は大好きなので魚は食べていたけど、毎日と言うわけにも行かない。

 

いつも利用している六本木ヒルズ内の成城石井で、何か食欲が無くてもたんぱく質が取れるものは無いかなと、売り場を色々見ていたら、豆乳きなこ、豆乳紅茶、豆乳抹茶というのが目についた。

 

明治屋スーパーや成城石井はかなり厳選された品揃えなので美味しいかもしれない

目についた豆乳シリーズを全部買ってみた。

家に帰ってまず、(豆乳きなこ)を恐る恐る飲んでみる。

 

メチャ美味しい◎◎◎

 

次に紀文の無調整豆乳というのも飲んでみる。

清々しい爽やかな味!

 

豆乳は牛乳とはまるで違う。コテコテしていなくて軽ろやか!

 

なぜ今まで飲んでみなかったのだろう...

私は豆腐が大好きなのに何故豆乳を避けていたのか...

名前が牛乳と紛らわしいからだ。

 

「大豆ジュース」とかだったら絶体早くから飲んでいたと思う。

 

今、うちの冷蔵庫には豆乳がズラリと並んでいる。

冷蔵庫を開けるたびに「ああ、いつでも飲みたい時に豆乳が飲める!」と嬉しくなる。

 

肌も髪も潤いが戻ってきた気がする。

 

食わず嫌いは本当に損をする。

 

これからは自分の思い込みだけで避けてきたもの、嫌がっていたこと、に正面からぶつかって行こう!そう私は決心した。

 

そうすれば、もっと沢山の幸せが見つかるに違いない。

DSC_1329.JPGのサムネール画像

最初はこれから☆

DSC_1330.JPG

紀文の無調整豆乳は爽やかな美味しさ☆

DSC_1328.JPG

冷蔵庫にギッシリ豆乳☆


☆☆☆ディアマンテガールloveマネージャー☆☆☆


←こだわり日記
←Blog
←Home

(C)JESUS DIAMANTE