JESUS DIAMANTE

ディアマンテ宮前のこだわり日記


2010.09.10
バルバラファンの会に参加する?〜の巻


バルバラファンの会に参加する?〜の巻  

9年間、ディアマンテブランドを続けてきた上で、得た貴重な財産、と言えば、それは...

 

オリジナルプリントであると私は思う。

 

元々、ハイブランドばかり取り扱ってきたのでプリントを使うとしたら、オリジナルプリントを使うのが当然と思っていた。

 

プリントは、そのブランドが発信するメッセージなのだ。

 

わざわざ作らなくても次のシーズンのトレンドのプリントは生地屋さんに行けば、いくらでもある。

沢山の中から選んだつもりでも結局みんなおなじプリントを選び、結果、ブランドが違うのに同じ花柄があちこちに出回ることになる。

ディアマンテは最初からオリジナルプリントしか思い付かなかった。

薔薇にこだわりがあった。

配色にもこだわりがあった。

 

単色プリントもやらない。

 

コストがかかっても多色使いにこだわった。

バルドー薔薇柄は4番目に作った薔薇柄だ。

初回と2回目、3回目が比較的大きな薔薇柄だったので、次は小バラにしてみようと出したのだが、「つぼみはイヤ!咲いてるバラでないと...」とまた、その当時はあまり人気が出なかった。

 

本当にディアマンテのプリントはいつも後からジワジワと火がついてくる。

 

バルドー薔薇柄ファンは大人ディアマンテーズの方が多い。

 

大人可愛いディアマンテーズは色々難しい。

可愛いのは大好きだけど、子供っぽいのはイヤ。

大人っぽくてもマダムみたいなファッションはイヤ。

みんなが着てる大量生産系はもっと絶対イヤ!

素材や作りの悪い服なんて言語道断!

 

みたいなひとがバルドー薔薇柄ファン、だと思う。

 

★バルバラファンの会★というのを、やって見ようかな...

 

さて、

 

今夜発表のバルドー薔薇柄ダウンは超オススメです!!

 

今回は特に厳選したフォックスで丁寧に作りました。

 

バルバラファンは絶対喜んでくれるはず...

 

☆☆☆☆ディアマンテLOVE宮前☆☆☆




←こだわり日記
←Blog
←Home

(C)JESUS DIAMANTE