JESUS DIAMANTE

ディアマンテ宮前のこだわり日記


2011.12.23
幾つになっても未来がワクワク~の巻



17日はMIKUNIで名古屋忘年会兼、私のお誕生会だった。

名古屋ってしばらく行って無くても行けば懐かしい気持ちになる不思議な場所。

茜ちゃん、亜美ちゃんも毎日会っているような自然な気持ちで話せる。

名古屋食事会はいつも暖かい空気に包まれてる感じがする。

茜ちゃんはミスディアマンテワンピ2にツィードのミスディアマンテマントゥがメチャ可愛い!

私にくれたプレゼントは最高に肌触りの良い素材のヒョウブランケット、ヒョウポーチ、アンナのハーネス★

メッセージは黒とヒョウで私のベストショット入り★

 

名古屋マット.jpg

 

名古屋リード.jpg

 

名古屋あかね.jpg亜美ちゃんはミスディアマンテワンピに今年のプリンセスコート2をお上品に着こなしている。

ふたりのコーデはまさにこの冬のディアマンテの打ち出しそのもの!

やっぱり筋金入りのディアマンテファンだけあるな・・・

亜美ちゃんが私にくれたプレゼントは、なんと亜美作のマリーアントワネット風デザートプレート!

しかもイニシャル入り!

しかもお皿に乗せるマロングラッセとゴディバのクッキーまでセットでくれたの〜!

しかも可愛いハットケースの中にすべてを詰め合わせて・・・

 

 

名古屋さら.jpg

 

名古屋イニシャル.jpg

 

 

帽子ケース.jpg茜ちゃん、亜美ちゃん本当に有難う

寝る前にくれたメールも本当に嬉しかった。

 

15日は、長い長いお付き合いのKさん夫妻が食事に誘ってくださって、久しぶりにパークハイアットの「梢」に。

着付けのお稽古の後だったので着物を着ていったから着物のことばかり話してしまった。

Kさん夫妻はとっても聞き上手なので自分の話で盛り上がってばかり・・・前回同様、今回も私の趣味の話を嫌がらず聞いていただいて有難うございます!

 

着物食事会.JPGそして・・・

11日は、大好きなお茶の先生に、一度行ってみたかった(貝紫で有名な)銀座の呉服屋さんや、和装小物の「くのや」さんに連れていってもらった。

先生には、この前も私のよく行くヒルズの着物屋さんにも付きあって頂いて初釜に着ていく着物をお見立てしてもらったばかりだ。

一緒に色々な着物を見たり、着付けを教えてもらったり、茶道教室以外でも本当にお世話になっている。

着物の本の編集にも関わっておられる位で、着物の織りや染めの事にも大変詳しく、何も知らなかった私は急に何かに目覚めた気がした。

先生のおかげで茶道も着物も楽しくて仕方がない。この先もずっと続けていける気がする。

それに・・・今年初めて出会ったこの先生が何故か他人のような気がしない。

 

2011年は色々な出来事があった。

無くしたものも沢山あり、新しく始まることも沢山ある。

幾つになっても、(これからの自分の運命にワクワク出来ること)が一番の幸せではないかと私は思う。

 

★★★ディアマンテガールLOVE宮前★★★

 

 

 

 

 

 




←こだわり日記
←Blog
←Home

(C)JESUS DIAMANTE