JESUS DIAMANTE

ディアマンテ宮前のこだわり日記


2011.09.16
由布院に行ってきました〜の巻



私の愛読書家庭画報の先月号に、ずっと前から行ってみたかった由布院の特集が載っていた。

日本で一番美味しい温泉、由布院・・・と紹介されている。

旅館や料亭を選ぶ時、家庭画縫に紹介されていると行ってみようかなとすぐ思ってしまう。

とにかく写真がとても綺麗で、タイトルもオトナ心をそそるのだ。

家庭画報.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私は羽田から大分まで飛行機、店長は大阪から新幹線、由布院で待ち合わせ。

なんだか一人旅みたいだ。

初めて降りた大分空港は、周りが山と海で、いかにもローカルな空港で旅気分が盛り上がる。

 

 

やまなみハイウエイ.jpg由布院までバスで1時間。"やまなみハイウエイ"が素晴らしかった!

どこまでも胸のすくような緑の山々が続いている。

ところどころに放牧の牛が置物みたいに見える。

1時間はあっという間だった。

タマの湯.jpg 

旅館は家庭画縫にも最初に一番大きく載っていた"玉の湯"

(むらさき)という名のでこの旅館で最も広い部屋に泊まった。

 

 

むらさき.jpg玉の湯は雑木林の中の一軒屋という造りで自然な草花がいたるところにある。

部屋から見える庭も造り過ぎてなく雑草が生い茂り山の中にいるかのようだ。

静かでとても落ち着く。

 

 

メニュー.jpg雑木林の露天風呂にゆっくり浸かったあとは一番楽しみな食事。

食材がすべて地元のもので、なにもかも美味しい。

"日本で一番美味しい温泉、由布院"は本当だ。

お酒やワイン、ビールもすべて地元のオリジナルで全部美味しい。

夕食はもちろん、朝食の汲み上げチーズが絶品だった。

あくる日は雨で観光はどこも行かなかったが、チェックアウトの12時ぎりぎりまで旅館を楽しんだ。

 

お庭とぶどうジュース.jpgティールームのぶどうジュースや蕎麦まんじゅうなど全てが美味しい。

食べる話ばかりになるが、帰りに大分空港で時間待ちに玄米ビールと刺身定食を食べた。

 

地ビール.jpg空港レストランなので期待してなかったのに、お魚やご飯がこれまた美味しいのだ!

玄米ビールはすっきりしていてとても飲みやすい。

九州は食べ物が美味しいと聞いていたが、なるほど!と納得した。

 

楽しい旅行も終わり、東京に戻って、今回初めてペットホテルに預けたアンナちゃんを迎えにいく。

いつもシャンプーやトリミングをしてもらっている六本木ヒルズのジョーカーの担当のお姉さんが「アンナちゃん、ご飯あまり食べなかったし。ウンチも出てないんです・・・」と心配してくれている。

 

 

心配無用!アンナちゃんは私と二人になった途端、ウンチやオシッコを大量にし、家に帰ってご飯を2秒で完食!

今はいつものソファーで爆睡している。

 

9月16日のアンナ.jpgアンナちゃんには申し訳ないけど、来月もまた九州に美味しいものを食べに行きたいなともうすでに考えている私だ。

 

 

★★★ディアマンテガールLOVEマネージャー★★★

 

 

 

 

 

 




←こだわり日記
←Blog
←Home

(C)JESUS DIAMANTE