JESUS DIAMANTE

ディアマンテ宮前のこだわり日記


2011.06.08
JAPONドールマダムになりたい〜の巻



 2月から始めた茶道のお稽古、毎週休まず通っています

 

最初はお客様としてのの練習なのですが、ここでお辞儀をして...とか、畳半畳は3歩で歩く、とか沢山の決まりごとに気をとられ、なかなか自分が想像していたような綺麗な動きがスムーズに出来ないものですね...

 

2時間の正座も最初は無理かも!?と思ったのですが、段々慣れて、最近やっと、先輩の方が点てて下さるお茶とお菓子を頂けるのを楽しむ余裕も出来てきました♪

 

当分お客様の練習だけ、と思っていたら先日先生にお点前のお稽古をしてみましょうと言われました!

 

嬉しい!と喜んだのもつかのま...

 

今まで何回も、ひとがやるのを見ていたというのにのに、いざ自分が、となると頭の中が真っ白に...

 

ひとがしてるのを、しっかり見ておくことですね!と先生にも言われました...

(覚えの悪い新入社員によく言われる言葉ですね)

私はかなりダメな生徒な気がします...

 

私の先生は大変厳しいのですがなるほど!と思うことを的確に言われるし、とても細やかに教えて下さるので、この先生に出会えて私はとても良かったと思っています

 

私自身、いつもスタッフに仕事を教える立場ばかりでしたが、知らないことを学ぶということは本当に難しいものなんだと気がつきました

教える側のときは、なんでこんな事が出来ないのかとイライラすることもありますが、どんなことでも何年も続けてだんだん身に付いていくものですね

 

私も茶道教室では先生をイライラさせっぱなしですが、いつかきっと体が自然に動くようになるはずと希望を持って続けています

 

もっと若い時から習っていたらなあ...とも思いましたが、若い頃は()なことに全く興味がなかった

 

今になって急に()をもっと知りたい気持ちが強くなってきました。

 

昔からずっと続いている日本の文化というものは、やはり大きな意味があると感じます

 

洋服屋としての日常とは全く違う雰囲気に身を置くこともすごく気分転換になるし、新鮮で色々な勉強になります

 

利休さんの教えを、ディアマンテにも生かして最高のおもてなしが出来るように頑張ります

 

何年もかかると思いますが...

 

 

きもの.jpg

 

先日、神田神社の献茶会に行ってきました。

着物を自分で着たの、初めて!

これからドンドン着て上手くなる予定...(^o^)

 

次回は山王日枝神社に行って来ます♪

 

 

☆☆☆ディアマンテLOVEマネージャー☆☆☆☆




←こだわり日記
←Blog
←Home

(C)JESUS DIAMANTE